防火地域・準防火地域とは?
■防火地域・準防火地域とは(※概要)
都市計画法に基づき、火災の延焼を防ぐため、防火地域・準防火地域なる指定地域が定められております。
指定地域内の建築物には、一定の耐火性能や防火性能が義務付けられております。
(1)防火地域
駅前のような建物の密集地、消防車等緊急車両の通行がある幹線道路沿い等に指定。
3階以上or延床面積100㎡超→耐火建築物
上記以外→耐火建築物or準耐火建築物
(2)準防火地域
防火地域の外側、周辺地域に指定。
4階以上or延床面積1,500㎡超→耐火建築物
上記以外→耐火建築物or準耐火建築物等
■耐火建築物・準耐火建築物とは(※概要)
建物の主要構造部分(建物の骨組み、柱・梁・床・屋根等)を耐火性能のある、燃えない構造にしたもの。
万一の際に、火災を消し止めるまで倒壊しない、近隣に延焼しない構造になっている。
一般的には鉄筋コンクリート造(公共施設、マンション、商業施設等)。
デメリットはコストが高くなる点。